「かながわアマチュア無線非常通信ネットワーク」ロールコール
恒例となりました、「かながわアマチュア無線非常通信ネットワーク」のロールコールを、以下のとおり実施します。不要不急の外出の自粛が推奨されており、今年は自宅のベランダ等からのQRVを実行してみましょう。また、送信出力1W以下での自宅からの運用も移動局とみなして、チェックインを受け付けます。神奈川県内及び隣接地域のアマチュア無線局の参加・協力をお願いいたします。
また、今回もオペレーション技術向上を図るため、JARL登録クラブからキー局を若干募集し、神奈川県内から運用していただきたいと思います。移動運用を行う場合には、必要最小限の人員で、実施場所や機器(特にマイク等)の消毒・アルコール消毒液による手指の洗浄など十分な新型コロナウィルス感染予防策をお願いしす。
日 時 : 令和4年12月4日(日) 10:00~12:00
周波数 : 432.420MHz付近
モード : F3E(FM)
キー局 : 横浜市、横須賀市、湯河原町の各市町内及び公募したJARL登録クラブ局が運用
交信時の伝達内容:RSレポート、運用場所(市区町村)、無線機機種名、空中線種別、空中線電力、電源種別(商用電源、リチウムイオン電池、アルカリ乾電池等)
例:59、神奈川県中郡二宮町、アイコムIC-03N、1/4λホイップ、0.5W、マンガン乾電池です。どうぞ。
【タイムテーブル】 令和4年12月4日(日)
09:30~09:50 統制局JA1GQCを中心にネットコントロール各局とのメリット交換、最終調整
09:50~10:00 統制局JA1GQC ネットワークロールコール開始宣言・参加者への運用方法説明
10:00~10:30 JQ1ZQQ/1 茅ケ崎市内移動運用でネットコントロール
10:30~11:00 JO1ZBX/1 川崎市高津区移動運用でネットコントロール
11:00~11:30 JQ1ZGH/1 厚木市内移動運用でネットコントロール
11:30~11:50 JO1VSE 横須賀市からネットコントロール
11:50~12:10 JG8GZJ/1 湯河原町移動運用でネットコントロール
12:10~12:30 統制局JA1GQC 横浜市都筑区移動運用でネットコントロール及び終了宣言